top of page

かまくら水墨画院雲ノ上

墨で絵を描いてみたい君へ
雲ノ上までおいで
古都鎌倉で筆を手に取り、一緒に花鳥の森を旅しましょう

   間もなくインスタにポスターUP! 

  • Instagram

弓砂湖麻貴個展
   

2025年春 開催予定

会場:浄智寺(JR北鎌倉駅徒歩5分)
後援:鎌倉市

 coming soon

   おトクな創立月記念特典あり! 

生徒さん募集開始!

2025年春の創立初期生になって

教室と一緒に成長しましょう!

詳しい内容はLessonページへ

体験レッスンのご予約受付中!

 お気軽にお申し込みくださいませ🌱

About Us 

かまくら水墨画院雲ノ上について

「水墨画を日本の今に生きる高水準の伝統に」
仏教伝来と共に日本に渡り、江戸時代まで日本で発展していった水墨画。歴史の波の中で文化は変化し、一流の水墨画は現代日本では化石化してしまいました。
2025年、中国の国立芸術大学院で9年間水墨画を研究し帰国した院長が、鎌倉から日本水墨画を再興します。

 弓砂湖麻貴「和光同塵」 
artwork_edited_edited.jpg
松林図
 長谷川等伯「松林図」

History

歴史にみる接点、鎌倉と水墨画

なぜ「雲ノ上」は鎌倉の地に創立されたのか


悠久の歴史を少しだけ覗いて

水墨画というテーマから古代との

つながりに思いを馳せてみましょう

Lesson

誰もが水墨画を骨から学べる場所

出張講座

基礎から応用、墨を用いた幅広い表現方法を指導し、技術と創造性の鍛錬から個性を伸ばす 未経験の趣味のレッスンから芸術家や研究者の育成まで対応します

短期・単発講座

Academic Research

学術研究

当画院は水墨画制作の実践教育と並行して、知への学びを大切にします。 実践と理論の多層的な研究により水墨画関連領域における視野を広げると同時に理解を深め、各々の興味の追求をサポートします。

bottom of page