top of page
山岳

Lesson 水墨画教室

2025年4月よりレッスンStart!生徒さん募集中! 日本語、English、中文OK
創立記念キャンペーン実施中(詳しくは下記)
体験レッスン申し込み受付中!
日時を折り返しご連絡いたします。


 弓砂湖院長からのメッセージ
 日本水墨画の発祥地鎌倉で、四季の移ろいを感じながら墨の香りに癒され、水墨表現だけに集中する時間がここにあります。「水墨画は坐禅と同じ」と中国では言われます。季節を経て筆は手になじみ、それまで知らなかったこの世界の美が見え、いつしか精神性が養われた自分に気づくでしょう。鎌倉五山のお膝元、鎌倉の雲ノ上で貴方をお待ちしています。古都に入り、一緒に花鳥の森を旅しましょう。

内容:水墨画基礎~応用、書法訓練、古画模写、野外スケッチ、理論研究
   古典から現代までの墨を使ったあらゆる表現を、進度と個々の興味に応じて学べます。
   毎年主催の教室展に入会一年目から参加して頂けます。

講師:弓砂湖麻貴 芸術学博士(日中水墨画研究)、水墨画家

特徴:中国の美術大学~大学院水準のレッスン

対象:小学生以上(通いたいけれど各種障害や疾患等個人的な理由によるレッスン時の心配事がある場合はお気軽にご相談ください。当画院はボーダーフリーを目指しています。)

対応言語:日本語、英語、中国語

料金:入会費10,000円、月謝12, 000円 月3回
    ★創立記念キャンペーン★
     体験時入会で入会金無料!+4月から受講開始の方のみの限定特典:初月お月謝1万円!

子供料金:入会費7,000円、月謝6,000円 月3回

  対象:小学生
  時間:1.5時間(準備片付け時間含む)

日時:木曜日夜、日曜日午後14:00-16:00、16:30-18:30
   レッスン時間2時間(準備片付け時間含む)
   (創立年度で調整期間中につき、その他の時間帯もアレンジ可能。ご相談ください)
 
場所:JR北鎌倉駅徒歩10分 かまくら水墨画院雲の上

準備いただくもの:筆と下敷きと作品を持ち帰る袋やケース。他は教室内でシェア。身軽に通っていただけます。

向いている方:
Art「水墨画を習いたい、鎌倉で芸術に浸りたい、水墨画家になりたい、各種芸術作品に墨を取り入れたい」
Like「墨が好き、大自然や生き物が好き、弓砂湖先生の作品が好き」
Continue「気軽な費用で美術を習いたい、準備も片付けもラクな習い事をしたい、余裕をもって通いたい」
Healing「心の癒しがほしい、デジタル生活からリフレッシュしたい」
Growth「自己と対峙したい、精神性を高めたい、哲学を深めたい」

向いていない方:公募展受賞目的、授業中静かにできない

成長の目安:1年目「基礎1、小作品」
      2年目「基礎2、小~中作品」
      3年目「応用、大作品」
      4年目以降「多様な表現研究、ティーチャープログラム、理論研究basic等」

水墨画教室の選び方:水墨画の真髄は自己との対峙なので、世俗的から離れる程本質に近いです。また、日本の大学教育の中に水墨画教育はなく、数年前に開講した京都芸術大学の書画コースが水墨画を学べる日本初の大学教育機関になります。そのため、現時点では中韓台湾の美大、芸大の中国画学部で水墨画を学び学位を取得している先生を探すと技術面はある程度安心です。とはいえ、日本で水墨画の先生の大部分は趣味の教室で習ったか独学の方々です。癒しの美術なので、フィーリングが合うお教室で幸せな気持ちで通えることが大切ですね。


 

bottom of page